ゆるく日々を綴る 40代会社員ブログ

40代の日々をゆるくつづります

Bookレビュー 自由もお金も手に入る!勝間式スローライフ

2007年に出版された年収10倍アップ投資方法が2020年度版といったような感じで今風にupdateされてまーす!

 

 

勝間さんの成熟したナレッジとノウハウが集約されています。

私は勝間塾のサポートメールを毎日読んでますので、ある意味その復習にもなり、網羅的にまとめて読むというのは復習にもなりとても助かる〜

 

長時間でがむしゃらに働くわけではなくいかに短時間で効率よく稼ぐか、そのためにどのような環境を準備するかというのが書かれています

  • IT をいかに使いこなすか
  • 効率よく運動するためにはどのような方法があるのか
  • 家で美味しいご飯を作るにはどうしたらいいのか

 

特にVRを使った運動や瞑想の話は参考になるなぁ。実際どのようなアプリを使ってるのかなど。興味はあるけどどこから始めていいのかわからないので、とても参考になります。後はヘッドセット買うだけだけどちょっと値段がなぁー。。。どうしようwww

 

音声入力にしても記載があります。これから音声入力にチャレンジしてみたい方も実際どのようなツールを使っているのか、非常に参考になると思います。このBlogも音声入力で半分以上入力してますよ。

 

ローマ字入力だと一旦頭のリソースがローマ字変換に使われてしまいとても疲れますが、その点音声入力は自分の思考がそのまま文字になるので非常によい!音声入力系はできるかぎり極めたい。

 

ちなみに私の場合、勝間さんとことなりMac系なので、Macの音声入力を使ってます。「。」「、」も認識してますので、わたしは重宝してます。

 

いかに自由度のある時間を作り出すか

 

朝から晩まで仕事でヘトヘトな人生がいいのか、それとも自由度をもって自分の趣味、運動、おいしい食事を食べたり、家族と過ごしたり...といったような人生、どちらが自分の目指すべき人生なのか。

  

単純な時間ハック本でなく、効率よく稼ぎながら人生こうあるべきだよねと言うことを提案してくれる本です。

Bookレビュー 常勝集団のプリンシプル

 子育て本でアドラーの心理学を読んでたらこちらの本もアドラーの考え方がよく反映されていると言うことで読んでみました。

 

帝京大学ラグビー部大学選手権9連覇に至る強さのアプローチががいてありますが。。。

 

体育会系のスポ根系の話では全くなく!!組織を強くそして持続的に成長していくために何が必要か?が書いている内容なので、もちろんビジネスパーソンにかなり参考になる内容になると多います。 特に管理職系の人。

 

監督の岩出さんが大事にしてることは、

  • 選手自身に考えさせ、自律的に行動できる選手を育てること
  • 監督(リーダ)はその環境を整えるこ

これ、まんま会社でも使える考え方じゃないか!

 

もちろんトップダウン方式で組織を強くすることも可能だと書いておりますが、いずれその方法だと限界が来るとも言っております。強く持続的に成長する組織は、一人一人が考え行動できる能力があり、リーダーはその環境を整えていく...その繰り返し。

 

選手自身で大事なポイントとしてはいろいろ書いてありましたが

  • 脳が疲れるまで考える
  • 自分で決め行動する
  • 言語化することによって無意識下から意識化をしていく
  • フローに入る技術を習得する
  • 日常生活を丁寧に大事に送る 

など

 

最後

  • 自分の成長、可能性を信じる

自分の成長を信じるっていうのは実は1番ハードルが高いと思ってますが、逆にこのマインドを持つことができれば、いいサイクルに入れますね。自己肯定感ってやつです。

 

自己肯定感を持つにはもちろん自分も大事ですが、環境も大事って言うところも触れおり何度でも読みたい内容です。

 

 

 ちなみに子育てで読んだアドラーの心理学のほうはこちらです

アドラー子育て・親育て 育自の教科書―父母が学べば、子どもは伸びる (Parenting based on Adlerian Ps)

こちらもブックレビューを後日したいと思います!

 

 

 

Bookレビュー Neo Life Hack

勝間塾のサポートメールを購読しているので、復習という意味で買いましたが改めて網羅的に読むとまた理解が深まる〜

 

 

単純にお金かせぎましょーだけでなく、生活全般、食事から生活週間、健康、人間関係、考え方など...土台を整えながら幸せになっていきましょー!という感じです。

(もちろん"お金ハック"の章もあるので、お金の貯まる方法も紹介してます)

 

生活のいたるところに工夫の余地があり、その結果お金、時間に余裕をつくり、

その余裕でまた次の手を打っていくという好循環を回していく内容です。

1mmでも前に進む、実践してみることが大事。

 

自分の場合、基本ぐーたらなので、環境作ってしまえば

あとはそれにのっかていく考え方はとても共感できます。

 

"頑張る"とか"スポ根" 的なこともなく、だれしもが実践できるアイディアが満載です。

わたしも試行錯誤しながらやっています。

 

ちなみにわたし、影響うけやすのですが...

iPhoneもやめたし格安SIMにもしたりしてます。

あと実践できてないのは食事ハック系か(笑)

9月のパフォーマンスー!

9月のパフォーマンスは8月とほぼ変わらず先月比プラス0.3%でした。

 

米国株が乱高下するのかあまり減らさなかったっていうことは良かったことなのかもしれません。(自画自賛

ちなみに9月は米国株をガンガンお買い上げ。

具体的には 

  • Okta
  • Unity
  • Apple
  • ETF の QQQ
  • Slack
  • Zoom

IT業界に身を置いているのでこの銘柄は押さえておきたいと思って買ってます。

余談ですが、Docomo株売却してほっとしてたら、完全子会社化のニュースで一気に跳ね上がってましたね..売却のタイミングってむずかしいのーーー。

 

日本株については損切りだったので...非常に心が痛かったのですが、今回の教訓として、どのタイミングで売却するかなどルールを決めておかないと、と思った次第です。場当たり的に売ってしまった感あり。

 

どれだけ失敗を減らすかが今後のポイント。

 

10月は米国大統領選挙もあり、過去の傾向から見ると米国株は下がり気味な傾向が予想されます。"買い"のよいタイミングなのかもしれませんが、自分らしく爆買いでなくちょいちょい買っていきたいと思います。

 

最近愛してやまないドルコスト平均法をちょっと軽視している感じがあるので、基本に立ち戻ってコツコツ長期でやっていかないとなぁと少し反省した月でもあります。

 

那須での休暇

シルバーウィーク、平日の3日間、おやすみをもらって那須にいってきました!

転職してなかなか休みとれませんでしたので、とてもいいリフレッシュになりました。

ホテルはリゾナー那須

  • 自然に癒され
  • 美味しい食事
  • スタッフの丁寧な対応(まぁそれなりの値段はするからなぁ汗)
  • 子供対応最高
  • 温泉!

 

もう最高じゃないか。

知り合いで那須に住んでいる人がいるけど、以前だったら通勤大変だろなーっておもっちゃうけど、今だったら全然アリだよね。憧れちゃう。

 

都内だと子供もなかなか自然に触れる機会が限られるけど、すぐそこにバッタやカエルがぴょんぴょん飛んでる。そんな環境楽しんでくれたみたい。

f:id:asatarokun:20200930222115p:plain

 

那須は軽井沢みたいにおしゃれなカフェも多い反面、熱海的?な側面もありなかなか楽しくすごせました。

 

まぁ

那須 x リゾナー那須

というのがよい組み合わせなのかもしれませんね。

 

あとはアクセス手段。

わたしもろペーパードライバで妻に全部運転してもらいました。いつも妻に負担かけてしまっていますが、今回ばかりは自分も運転しないとな...と反省。

 

ペーパードライバ講習いくべし。

 

Bookレビュー 世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

久々にBookレビューをしたいと思います。

(本は読んでいるけどアウトプットしないとね〜)

 

高橋ダンさんの

 

 

です。

高橋ダンさんですがYouTuberで多くの金融情報を発信しています。

外国育ちなので日本語がたまに面白いことになってますが、金融業界を長年渡り歩いてきている経験上、いままで知らなかった情報の扱い方や見方を得ることができます。

 

この本はいままで発信したYouTubeを一冊にまとめた本となります。なのでオススメとしては本を見て、ダンさんのYouTubeをみるとさらに理解しやすくなっています。

 

世界のお金持ちはどのような資産ポートフォリオなのかを統計的に説明して、まずその人たちの真似をしよう!という感じです。

 

単純に真似しようじゃなく、我々素人でも実績できるように具体的なアクションだったたり金融資産名も書いています。

 

金融チャートの見方も書いてますので、今後どの商品を選べばいいか考える際の参考になります。

 

わたし資産形成とても大好き❤️ なので、非常に参考になります。

 

それにしても現代は本だけでなく

文字と映像を組み合わせて学べるとてもいい時代だな〜と改めて感じます。

 

金融初心者でもわかりやすく読めるように編集されてます。

付録に「投資ロードマップ」があるのがとてもよい!

 

もっと勉強したほうがいいよ

と息子(幼稚園年中)から言われました。

 

最近新しい会社にはいり、外資なので海外とのミーティングが増えてきました。

在宅で仕事しているので、別に隠しているわけではないけれど、

自分の英語力が家族にバレバレ。

 

そうだ、俺、英語つかう会社にいるんだよ。

 

息子は正直だ。

 

まぁミーティングしていて意思疎通できないのは、一番自分がつらい。

これをいい機会にがんばろ。

 

生ぬるくラジオ英会話聞いていたいたけど、本気で聞こう。

時間がないとかいってさぼるのやめよう。

 

英語ミーティングに向けて、準備

何を聞きたいか、何を話したいか(短期)

並行して、きちんと英語をききとれる耳を作っていこう。(中長期)

 

息子よ、

本当にありがとう。